台風19号の被害がとんでもない事になっていますね。
範囲が広すぎて、今が被害の全容がわからないレベル。
ここ埼玉の加須市でも同市内で深夜一時に避難指示があり、かなり大変だったようです。
利根川が氾濫寸前で、土手の一番上まで水が溜まっていました。
一歩間違えたらどこが被害に合っていたか分からず、災害は人ごとではないと改めて身に染みました。
備えよ常に!ですね。
今回の台風19号で犠牲になった方々のご冥福を祈ります。
また被害に遭われた方の日常が1日も早く戻ることを願ってやみません。
気を取り直して。
ここのところゴールドのオーダーばかり、という話を書きましたが、シルバーのオーダーももちろんあります。
ですので今回はオーダーいただいたアイテムの中から、シルバーのリングを紹介したいと思います。
「S」の文字をそのままリングにしました。
正面には2本の黒い棒がセットされていて、💲(ドルマーク)のようにも見えます。
正面のSの文字はG-IRONのラインナップ、「Gリング」からインスパイアを受け、オリジナルの字体で製作しました。
sの中央に走る2本の黒い棒は木材。エボニー(黒檀)というギターの指板などで使用される素材をはめ込んでいます。
リングの側面には梵字。大日如来を表す「バン」の文字を彫り込んでいます。
梵字は両側面に。
実はこの梵字、正面にセットしたものと同じエボニーがはめ込まれています。
なので、文字の部分は凹んでおらず、リングの表面とフラットに仕上がっているんです。
リング腕部分、手の平側に来る部分には513の文字。
文字の意味はお聞きしていませんが、ご依頼主様にとって重要な意味を持つ数字なのでしょう。
そして、画像からでは分かりにくいですが、リング側面の梵字と同様にこちらもエボニーセット。
いわゆる象嵌的な手法で、しっかりと深めに彫った文字部分にぴったり合うように木材を加工してはめ込んでいます。
その後出っ張った部分を削り、リングの表面と同じ高さまで揃えているんです。
そして、リングの内側には三つ巴。こちらはリングの内側で常に指に触れるという事と、特に周りの円の部分が細いため、木材の強度が心配、という事で木材を埋めずに、彫って燻したのみで仕上げています。
色々な特徴が満載のこのリングですが、やはりメインは正面のSと、中央に走った2本のエボニーでしょう。
実はここにも結構な手間がかけられています。
画像をよく見るとわかりますが、このエボニーの部分が正面からリングの内側(指に触れる部分)まであるのが分かると思います。
Sの字に刺さるように板状のエボニーがはめ込まれている訳ですが、当然シルバー側にも木材を綺麗にはめ込むための凹みがあるんです。
なので、凹みの部分、文字の外側の部分(リングの上下)、文字の内側の部分、と綺麗にはまるように木材を加工しています。
かなり分かりにくい説明で恐縮ですが、簡単にいうとカギ穴にぴったりと鍵がはまるようなイメージです。
リングの内側から見るとエボニーが指に触れる部分まで挿さっているのが分かると思います。
リングサイズは11号ですが、正面のS部分が25×20mm、リング厚みが2.5mmとかなりボリュームのあるリングで、非常に存在感があります。
オリジナルの字体、エボニーの埋め込み、側面の梵字や腕部分の文字、そして腕中の三つ巴、とご依頼主様のご希望をふんだんに盛り込んだ、まさにオーダーメイドにふさわしいリングとなりました。
今回のようにオリジナルの字体でアイテムを製作するのは非常にオススメ。
というより個人的にこういったデザインというか仕様のものが好きなので、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください!
最後に今回のリングのスペックです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SV925オーダーメイドリング
素材(Material):シルバー(SV925)、エボニー
サイズ(Size):11号、正面25×20mm、厚み2.5mm
参考価格:¥65,000〜
納期:約2ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それではまた!
=====================
オーダーの流れ・注意点に関して→ ABOUT
過去のオーダー作品はこちら → WORKS
お問い合わせはこちら → CONTACT
=====================
その他
オーダーメイド18金ジュエリー、アクセサリー紹介2023
FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…