オーダーメイドアクセサリー presented by G-IRON SILVERWORKS
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

オーダーメイドリングの作り方〜その4〜

投稿者: g-iron-order 投稿日: 2016年6月17日2016年6月17日

HOME> オーダーメイドアクセサリー > リング > オーダーメイドリングの作り方〜その4〜
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google
Share on pinterest
Pinterest
Share on tumblr
Tumblr
Share on email
Email

鋳造(キャスト)、とりわけロストワックス製法に関して前回説明しましたが、↓のワックス原型も同じ工程でシルバーになりました。
ORDERMADE Skull Ring1_15

というわけで、オーダー頂いたリングの作り方を再開します。

キャスト直後の流れとしては、焼成した石膏に溶かした金属(湯)を流し込み固め、水で急冷する事で周りの石膏を除去します。
その時のキャスト上がりは真っ黒。参加しているんです。なので熱した硫酸(!)に漬ける事で表面の酸化銀を落とし、白くします。
この辺までは前回のブログで書きましたね。

バレル研磨

その後、「バレル研磨」をします。
バレル研磨とは、ステンレスチップなどの研磨補助材とコンパウンドを樽(バレル)の中に入れ、振動や回転を加えて動かし、アイテムにぶつける事で全体を磨く方法。地金を締める効果もあります。
キャスト後の地金は焼き鈍しされた状態なのでとても柔らかく、特に細い物などは歪んでしまう可能性があるので、キャスト後、酸洗をした後でバレル研磨する事が多いです。
ですが実際にはバレル研磨を行うか否かはそれぞれの作品に合わせて選ぶので、キャスト屋に依頼する際にバレルの有り無しを事前に伝えます。

シルバーになったリングを仕上げる

キャスト上がりはこんな感じ↓
17
画像はキャスト後、バレル研磨まで行った状態です。少し肌が荒れ気味ですが、概ね良好です。

湯道削り

キャスト上がりのジュエリー・アクセサリーを仕上げるに当たって、ほとんどの作品でまず最初にやることは「湯道」を取る事。
上の画像では見えませんが、前回のブログでも書いた、溶かした金属(湯)を流し込むための通路を湯道(ゆみち)と言いますが、
キャスト上がりは湯道が残っているので、まずは湯道を削り取るところから始めます。

参考までに、↓画像の赤矢印の出っ張った部分が湯道。正確には湯道をカットした跡です。
湯道
画像の湯道はリングの内側に付いていますが、これはリングの外側が全て彫られて段差がついているため、湯道を内側に持ってくるしか無かったんですね。
通常のリングの場合、基本的にはリングの外側に湯道が付きます。

(湯道が大きく残っている場合は糸鋸でカットしてから)鉄鋼ヤスリで湯道を削り取ります。
最初は荒いヤスリで一気に削り、ギリギリまで攻めたら目の細かいヤスリ(細目、油目)で周りになじませます。

湯道を取り終わったら、いよいよ本体の仕上げに入っていくわけですが、それはまた次回ということで、本日はこの辺で。
続きをお楽しみに!

orderbanner
=====================
オーダーの流れ・注意点に関して→ ABOUT
過去のオーダー作品はこちら  → WORKS
お問い合わせはこちら    → CONTACT
=====================

Share on Tumblr
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

カテゴリー: アクセサリー作り方リング道具・工具銀・シルバー
タグ: オーダーメイドアクセサリー作り方

最近の投稿
  • 2023START!
  • 2022-2023年末年始営業のお知らせ
  • お知らせ諸々2022年11月
  • 18金オーダーメイド家紋ペンダントトップ紹介
  • 続・K18マイアミキューバンチェーンに関して
  • オーダーメイドピアス紹介【18金イエローとブラックのコンビネーションピアス】
category
  • オーダーメイドに関して
  • 素材(Material)に関して
    • 銀・シルバー
    • 金・ゴールド
    • 白金・プラチナ
    • 真鍮・ブラス
  • 料金に関して
  • オーダーメイドアクセサリー
    • リング
    • ネックレス・ペンダント
    • ピアス
    • 結婚指輪・Marriage ring
    • メンズ
    • レディース
    • ペアアイテム
    • ウッド
    • その他
  • アクセサリー・ジュエリー豆知識
    • 道具・工具
  • メンテナンス・リペア
  • 営業予定・スケジュール
archive
オーダメイドのご依頼はコチラから
PREV
キャスト上がり

キャスト(ロストワックス)製法の流れ

NEXT

オーダーメイドリングの作り方〜その5〜

関連投稿

アクセサリー作り方

お知らせ諸々2022年11月

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

オーダーメイドSV925極真会リング
オーダーメイドアクセサリー

オーダーメイドシルバーアクセサリー紹介【5thチャーム、カラス&ピックのトップ、極真会リング】

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

Pt900suicideペンダントトップ
オーダーメイドアクセサリー

2021下半期オーダーメイドアクセサリー紹介Vol.4【プラチナ】

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

  • G-IRON SILVERWORKS
  • One-off item page
  • G-IRON DESIGNWORKS
  • L&W BurningWorks
  • 特定商取引法に基づく表記
  • facebook page
  • twitter
  • instagram
  • youtube
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER
Copyright(C) 2022 G-IRON SILVERWORKS All Rights Reserved.