オーダーメイドアクセサリー presented by G-IRON SILVERWORKS
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

文字やロゴマークをモチーフにしたアクセサリーのススメ〜その2〜

投稿者: g-iron-order 投稿日: 2016年11月8日2016年11月8日

HOME> G-IRONラインナップ > 文字やロゴマークをモチーフにしたアクセサリーのススメ〜その2〜
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google
Share on pinterest
Pinterest
Share on tumblr
Tumblr
Share on email
Email

G-IRONがシルバーアクセサリー(に限らずゴールドやプラチナでも同様)を制作する際、得意なジャンル、というか好きな方向がある、ということを先日の記事でも書きました。

一体どんなジャンルか、というと・・・

文字やロゴマークをモチーフにした作品

です。

元来、クロスなどゴシックなイメージのコテコテのシルバーアクセサリーにあまり興味がなく、動物、スカルなどの造形ものか、または文字や模様をモチーフにしたメッセージ性の強いアイテムなどが好きなんです。
オーダーメイドアクセサリーの場合は当然どんなジャンルのものも製作しますし、特にこのジャンルは苦手、というものもありません。
ですが、上に書いたように、個人的に好きな方向性なので、やはり作っている時も少しテンション高めかもしれませんw

まあそんな個人的な話は置いておいて、先日の記事の続きを進めていきましょう。

文字やロゴマークをモチーフにしたアクセサリー

先日の記事(文字やロゴマークをモチーフにしたアクセサリーのススメ〜その1〜)から少し間が空いてしまいましたが、前回は文字やロゴマークを具体的にアクセサリーにするには?という事で話を進めていました。

  1. アクセサリーの種類を決める
  2. 字体を考える
  3. サイズを考える
  4. その他の仕様を考える

1,アクセサリーの種類を決める
と
2,字体を考える
に関してはすでに先日の記事で紹介しました。

今回はその続き。という事で早速進めます。

3,サイズを考える

文字やロゴマークをアクセサリーにする場合に限らず、どんなアイテムでもサイズを決めないと具体的に話を進める事が出来ません。
リングの場合はリングサイズ、リングの幅、厚み、など。
ネックレスやペンダントトップの場合は縦横の長さや厚みなど。

小さめのものが欲しい方は小さくすればいいですし、大きめのものが好きな方は大きくすれば良いわけですが、もう少し具体的に説明すると、いくら小さくしたいと思っても、字体によっては文字はなかなか複雑なデザインになり、さらに文字数が増えるとどうしてもそれなりのサイズが無いと表現できなくなってしまいます。
字体にもよるのではっきり言えませんが、彫る場合で一つの文字で2mmくらい、文字をそのままアイテムにする場合は5mmくらいの高さは欲しいところです。
逆に大きくする場合でも、ある程度の限界があります。
例えば30cmの直径で、と言われると制作するのはかなり厳しくなりますので、10cm角くらいで抑えるのが妥当なところだとは思います。それでも十分すぎるほど大きいですが(笑)

そういったある程度の制約はあるものの、基本的には好みで決めるのがサイズ。
紙などを切ってみて、大体のサイズのイメージを掴むのが良いかと思います。

そうやって自分なりにサイズを決めたら次は。。。

4,その他の仕様を考える

その他の仕様とは、アクセサリーのモチーフ(この場合は字体)、サイズ以外の内容の事。
例えば文字を彫るのか、出っ張らせるのか、というデザインのことや、宝石を留めるのであればその宝石の種類やサイズ、留める位置など。
簡単にいうと装飾的な部分でしょうか。
この部分が一番難しくて、かつ面白い部分だと思います。
自分なりのオリジナルアクセサリーにするために、どんな装飾をするか、じっくり考えてみましょう。
「ここをこんな感じにできる?」などのご相談がありましたら、いつでもご連絡ください。
先日の記事(その1)でもいくつか文字やロゴマークをモチーフにしたアクセサリーを紹介しましたが、そういったアイテムを参考にしていただいてもいいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、重要なポイントを4つ紹介してきましたが、これらが全て決まったら、デザインの製作に入ります。
おそらく、デザイン画でイメージが初めて具体的に形になるので、あなたのお持ちのイメージと近いのか、遠いのか、じっくりみて検討してください。
デザイン画をご覧いただき、必要に応じて修正を入れ、オッケーが出たら、それがアクセサリーの「元」となるわけです。

そんな風に、最初はアバウトなイメージでも、色々と考えたり打ち合わせを繰り返すうちに、だんだんと具体的な形になっていきます。
「文字やロゴマークをアクセサリーにする」字体、サイズ、仕様によって無限の可能性がありますので、オーダーメイドアクセサリーをご検討中の皆様、是非そういった方向でのオーダーメイドもご検討ください!

最後に、少しですが文字やロゴマークをモチーフにしたオーダー品を掲載して終了となります!

リングの外側と側面に文字を彫ったリング。
209
リング中央にはルビーをセット。

会社のロゴマークをモチーフにしたリングとネックレスのセット。
文字、ロゴマークモチーフ5
リングはG-IRONのレギュラーアイテム、「The historical heritage RING」を元にしたカスタムオーダー。ネックレスは表裏でデザインが違います。

オリジナルのロゴマークと文字を組み合わせたプレート。
211
オーダーギターに取り付けるブランドロゴです。
 
 

orderbanner
=====================
オーダーの流れ・注意点に関して→ ABOUT
過去のオーダー作品はこちら  → WORKS
お問い合わせはこちら    → CONTACT
=====================

Share on Tumblr
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

カテゴリー: G-IRONラインナップアクセサリー・ジュエリー豆知識オーダーメイドに関してオーダーメイドアクセサリー
タグ: オーダーメイドアクセサリーモチーフ豆知識

最近の投稿
  • 2023START!
  • 2022-2023年末年始営業のお知らせ
  • お知らせ諸々2022年11月
  • 18金オーダーメイド家紋ペンダントトップ紹介
  • 続・K18マイアミキューバンチェーンに関して
  • オーダーメイドピアス紹介【18金イエローとブラックのコンビネーションピアス】
category
  • オーダーメイドに関して
  • 素材(Material)に関して
    • 銀・シルバー
    • 金・ゴールド
    • 白金・プラチナ
    • 真鍮・ブラス
  • 料金に関して
  • オーダーメイドアクセサリー
    • リング
    • ネックレス・ペンダント
    • ピアス
    • 結婚指輪・Marriage ring
    • メンズ
    • レディース
    • ペアアイテム
    • ウッド
    • その他
  • アクセサリー・ジュエリー豆知識
    • 道具・工具
  • メンテナンス・リペア
  • 営業予定・スケジュール
archive
オーダメイドのご依頼はコチラから
PREV
BOBLOG

BOBLOG(Amebaブログ)復活!

NEXT
G-IRON

オーダーメイドアクセサリーを依頼する上でのポイント〜既製品を参考にする場合〜

関連投稿

G-IRONラインナップ

2023START!

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

K18オーダーメイド家紋ペンダントトップ
オーダーメイドアクセサリー

18金オーダーメイド家紋ペンダントトップ紹介

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

18金マイアミキューバンチェーンG-IRONオリジナルクラスプ
オーダーメイドに関して

続・K18マイアミキューバンチェーンに関して

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

  • G-IRON SILVERWORKS
  • One-off item page
  • G-IRON DESIGNWORKS
  • L&W BurningWorks
  • 特定商取引法に基づく表記
  • facebook page
  • twitter
  • instagram
  • youtube
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER
Copyright(C) 2022 G-IRON SILVERWORKS All Rights Reserved.