オーダーメイドアクセサリー presented by G-IRON SILVERWORKS
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

G-IRON SILVERWORKS!

投稿者: g-iron-order 投稿日: 2019年3月10日2019年3月10日

HOME> G-IRONラインナップ > G-IRON SILVERWORKS!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google
Share on pinterest
Pinterest
Share on tumblr
Tumblr
Share on email
Email

ここしばらくの間、オーダー品の製作はもちろん、多くのリペアのご依頼をいただいておりまして。
とある企画の準備などもあり、なかなかブログ更新できずにいました。

気付けば前回の更新から一ヶ月以上も空いていたんですね。。。

企画の準備は終わり、後は結果待ちという事で多少余裕ができてきたので、またブログを書いていきます!

 

今回は原点に戻ってというか、このサイト(ブログ)を初めて見た、という方のために、G-IRONとはどんなブランドなのか?という事を改めて書いてみたいと思います。
当然「知ってるよ!」という方も多いと思いますが、そこは今の気分によって色々と細かい部分など違いもあると思うので、一読いただければ幸いです。

G-IRON SILVERWORKSとは

G-IRON SILVERWORKS、ジーアイアンシルバーワークスと呼びます。
多くの人が「ジーアイロン」と言いますが、正しくは「ジーアイアン」です。IRONと書いてアイアン。鉄ですね。

私BOBの名前が「鉄也」なので、その一文字を使ってアイアンなんですが、頭にGを付けることで早く読むと「ジャイアン」になる、というどうでもいい理由です。

g-ironrogo集
そのG-IRON(ジャイアン)はハンドメイドアクセサリー専門のブランドです。

ハンドメイドアクセサリー専門

ここであえてハンドメイドアクセサリーと書いたのには理由があります。

ハンドメイドという定義は曖昧ではありますが、ここでは、そのまま「手作り」としたいと思います。

昨今は3DプリンターやCADなど、原型を機械で製作しているアクセサリーが非常に多いですが、G-IRONは全ての原型を手作りで製作しています。
ワックス、地金に限らず、手作業で原型を製作することで、機械で製作したような完璧なものには無い独特の雰囲気というか、温かみのようなものを表現しています。
ちなみに、3Dプリンター等を否定している訳ではありません。手作業では出来ない正確なアイテムはそれはそれで魅力的だと思っています。
ただ、G-IRONのコンセプトとして「Freestyle & Flexible」と掲げていて、自由で柔軟な発想で手作業の可能性を追求していきたい、と考えていますので、あえてハンドメイドと銘打ってみました。

ただ、これもあくまでも今現在の考えで、今後どうなるかわ自分でも分かりませんけどね(笑)
急に方向性を変える可能性もあります。「Freestyle & Flexible」ですから(笑)

さて、そんなG-IRONですが、大きく3つの柱があります。
まず一つ目は、このサイトが全てそうですが、オーダーメイドアクセサリーです。

オーダーメイドアクセサリー

もはや説明不要ですが、G-IRONの最も大きな柱としてオーダーメイドアクセサリーの製作があります。
屋号にシルバーワークスと付けていますが、昨今ではゴールドのご依頼も非常に多く、シルバーとゴールド半々、もしくは少しゴールドの方が多いくらいになっています。

世界に一つ、あなただけのアクセサリーを製作します。
既製品に満足できない、ある意味マニアックなあなたのためにじっくり時間をかけてご希望のアクセサリーを製作していきます。
デザインや仕様が決まっていなくても、モチーフを指定していただければこちらでデザインを起こしますし、「こんな感じで」など曖昧なご希望でもそれらを汲んで仕様やデザインを決定していきます。

オーダーメイドアクセサリーに興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

orderbanner
=====================
オーダーの流れ・注意点に関して→ ABOUT
過去のオーダー作品はこちら  → WORKS
お問い合わせはこちら    → CONTACT
=====================

3つの柱の2つ目。
それは、シルバーアクセサリーのラインナップ販売です。

ラインナップアクセサリー販売

G-IRONは今でこそオーダーメイドメインではありますが、元々は普通のシルバーアクセブランドとしてスタートしています。
当然今でもG-IRONブランドのアクセサリーがあり、販売もしています。

G-IRONのアクセサリーはOFFICIAL SITEから購入可能です。
(ちなみにこちらのサイト、シルバーアクセサリーのお手入れ方法や用語集、作り方の紹介など、色々な情報が盛りだくさんです。シルバー好きはぜひチェックを!)

G-IRONのアクセサリーは

  • ANIMAL
  • SKULL
  • WOOD
  • B・I・F
  • HxCxAxC

という5つのシリーズで作品を展開しています。

それぞれのシリーズを簡単に紹介します。

ANIMAL

その名の通り動物をモチーフにしたアクセサリー。
ポップ目なものが多いですが、可愛いだけではない、妙にブサイクだったりと絶妙にリアルなアイテムが揃っています。

SKULL

こちらも名前の通り。スカルをモチーフにしたアクセサリーです。
独特のポップさを表現したスカルは中毒性高し!

WOOD

こちらはウッド、つまり木材を組み合わせたアクセサリー。
元ギター製作に携わっていた経験から、木材の取り扱いにはそれなりに慣れているため、シルバーと木材を組み合わせました。
全体的に落ち着いた大人の雰囲気ですが、石をふんだんに使用したりとラグジュアリーなアイテムになっています。

B・I・F

G-IRONの真骨頂ともいうべき、B・I・Fシリーズ。
BOB IS FREEDOM。
コンセプトの通り、自由で柔軟な発想で生み出したアクセサリーで、文字やロゴマーク的なものをモチーフにしたものが多いです。様々なメッセージを込めて。

HxCxAxC

HARDCORE ACCESSORY COLLECTION。
他シリーズにはないゴツくていかつ目なアクセサリー。
「これさえあれば他には何もいらない」と言えるくらい筋金入りのアクセサリーです。

その他、ネックレスチェーンも販売しています。

 

ご注文後、在庫のあるものはすぐに発送可能です。
在庫のないものはご注文後に製作となり、2週間〜1ヶ月のお時間をいただきます。

ラインナップアイテムをご購入いただくのも当然良し、オーダーメイドの参考にしていただくのも良し。
是非一度チェックしてみてください!

G-IRON SILVERWORKS

そして3本の柱の最後。リペアです。

アクセサリーリペア(修理)

壊れてしまったり、変色してしまったり、サイズが合わなくなったりして使わなくなってしまったアクセサリーはありませんか?
G-IRON SILVERWORKSでは、アクセサリーの修理を行っています。

  • 傷取り・磨き直し(新品仕上げ)
  • リングサイズ直し
  • バングル割れ
  • その他破損
  • クリップスプリング交換

など、様々なリペアを行なっています。

特にシルバーがメインですが、ゴールドの修理ももちろん可能です。

そして、特筆すべきは「クリップスプリング交換」リペアでしょう。

ウォレットチェーンやブレスレットに使われるクリップ部分のスプリングが内部で折れてしまい、バネ性がなくなってしまう事がありますが、このスプリング交換のリペアが非常に多いです。
あまり他でやっているところがないんでしょうか?
とにかくスプリング交換リペアのご依頼は多く、色々なパターンに対応可能です。

以前の記事でその辺りのリペアに関して書いていますので、気になる方はご覧ください。
アクセサリーリペア(修理)もやっています
シルバークリップ スプリング交換リペアのご紹介

時代は大量消費から大切なものを直しながら長く使う、という方向に徐々にシフトしていきます。
アクセサリーはその最たるものだと思います。
壊れてしまったから新しく書い直す、ではなく、壊れてしまったら直してまた使う、というのが良いですよね。大切なアクセサリーならば尚更です。

G-IRONの大きな柱3本ということでそれぞれ簡単に紹介しましたが、まとめると、アクセサリーの事ならなんでもござれ!という事ですね(笑)
作る、直す、買う。それぞれはアクセサリーブランドとして当然ですが、それらに伴う不明点やご希望など、あなたの不安を払拭して、安心してご利用いただきたいと思います。
アクセサリーに関する事、なんでもお気軽にご相談ください!

適切かどうか保証は出来ませんが(笑)プロ、職人から見た視点でアドバイス出来るかと思います!

お問い合わせはこのサイトのCONTACTフォーム、ORDERフォーム、、OFFICIALSITEのお問い合わせ、またはメール(tobob%g-iron.com(%=@))で直接お問い合わせいただいても構いません。
電話(0480-66-2124)でのお問い合わせも11:00〜18:00くらいの間で対応可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

それから、最後にG-IRONではないんですが、もう一つのブランドを紹介したいと思います。

それがバーニング専門、L&W BURNINGWORKSです。

L&W BURNINGWORKS

木材や革に焼きゴテで絵や文字を描くことをウッドバーニングやレザーバーニングと言いますが、L&Wはそのバーニングの専門ブランドです。


こんなのとか。

こんなのとか。

レザーだとこんな感じとか。

こちらはアクセサリーとは全く違うんですが、全て手作業であるところ、オーダーメイドメインで作品を制作しているところ、などスタイルに共通点は多く、自分の中では地続きなんです。

  • バーニングって何なの?
  • バーニングで何ができるの?
  • どんなアイテムがあるの?
  • オーダーするには?

等々、気になる方はぜひチェックしてみてください!
L&W BurningWorks

 

さて、長々と書いてきましたが、G-IRONは今年4月で13周年を迎えます。
細々とではありますが、ここまで続いてこれたのは皆様のご協力の賜物だと感謝しております。

15周年、20周年に向けて今後とも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い致します!!

それでは!

 

orderbanner
=====================
オーダーの流れ・注意点に関して→ ABOUT
過去のオーダー作品はこちら  → WORKS
お問い合わせはこちら    → CONTACT
=====================

Share on Tumblr
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

カテゴリー: G-IRONラインナップオーダーメイドに関してブログ動物モチーフ
タグ: G-IRONとはお知らせウッドバーニングオーダーメイドアクセサリーシルバーメンテナンス・リペア

最近の投稿
  • オーダーメイド10金アクセサリー紹介2023
  • オーダーメイド18金シグネットリング紹介2023
  • 2023START!
  • 2022-2023年末年始営業のお知らせ
  • お知らせ諸々2022年11月
  • 18金オーダーメイド家紋ペンダントトップ紹介
category
  • オーダーメイドに関して
  • 素材(Material)に関して
    • 銀・シルバー
    • 金・ゴールド
    • 白金・プラチナ
    • 真鍮・ブラス
  • 料金に関して
  • オーダーメイドアクセサリー
    • リング
    • ネックレス・ペンダント
    • ピアス
    • 結婚指輪・Marriage ring
    • メンズ
    • レディース
    • ペアアイテム
    • ウッド
    • その他
  • アクセサリー・ジュエリー豆知識
    • 道具・工具
  • メンテナンス・リペア
  • 営業予定・スケジュール
archive
オーダメイドのご依頼はコチラから
PREV
G-IRON SILVERWORKS

嬉しかった事&お知らせ

NEXT
オーダーメイド平打ちシルバーリング

オーダーメイドシルバーリングのカスタム品紹介

関連投稿

G-IRONラインナップ

2023START!

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

ブログ

2022-2023年末年始営業のお知らせ

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

アクセサリー作り方

お知らせ諸々2022年11月

FacebookTwitterGooglePinterestTumbl 続きを読む…

  • G-IRON SILVERWORKS
  • One-off item page
  • G-IRON DESIGNWORKS
  • L&W BurningWorks
  • 特定商取引法に基づく表記
  • facebook page
  • twitter
  • instagram
  • youtube
  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER

  • HOME
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ORDER
Copyright(C) 2023 G-IRON SILVERWORKS All Rights Reserved.